
公的部門(外郭団体) S協会
予算はないのに押し寄せる脱FAXのムーヴメント
スマートecoファクス TOP
複合機を活用したペーパーレスファクスソリューション
お仕事をもっとスマートに。オフィスをもっとecoに。ペーパーレスはファクスから始めましょう。振り分けを自動でしてくれたり、過去のファクスがすぐに見つけられたり、きっとお仕事が変わります。
当番の人が紙のファクスを1日何度も確認して、振り分けて。そんな手間、かけていませんか?あるいは、「脱ファクスに挑戦したけど、結局なくせなかった」そんな経験ありませんか?スマートecoファクスなら、日付別でも相手先別でもルールを決めたら、あとは自動でフォルダをつくってくれて、わかりやすいファイル名をつけてくれます。重要なものだけ印刷する、といった段階的なペーパーレスへの移行もお任せください。
ペーパーレスにトライして、紙代を減らす。費用削減にもなりますが、エコを意識できるのはそれだけではありません。紙の保管にとっていた場所が有効活用できるようになる。今までファクス探しにかけていた時間が節約できて、他のお仕事に充てられる。地球に優しいecoだけでなく、場所や時間といった貴重な資源を有効活用できるようになるのがスマートecoファクスです。
複合機で受信したファクスは、データで保存すれば、電子帳簿保存法で義務化される予定の電子取引保存の対象となります。でも何も準備できてない!という場合でも安心です。スマートecoファクスのフォルダ構成&ファイル保存は、最低限の電子取引保存への対応のお役に立ちます。もちろん、他の対応製品と連携する使い方も可能です。