事例
建設業B社 情報システム部
セキュリティに関する不安を一掃できた、組み合わせソリューションの全容とは!
詳しく見る

複合機と連携しペーパーレス、
オフィスの推進業務の効率化や
スピードアップを実現
今、使っているコピー機には、実はもっとできることがあります。
紙で保管している文書をデジタル化するペーパーレスオフィスの推進、
スキャン業務の効率化やスピードアップ、
複合機から大切な情報が盗まれる情報漏えい抑止、
オフィスにいても、リモートでも快適に仕事ができる働き方改革の促進、
これらはすべて、サイオステクノロジーのアプリケーションと
オフィスの複合機で実現できます。
よく使う人はより快適に、たまに使う人はよりシンプルに。
サイオステクノロジーのアプリケーションがあなたのお仕事を楽にします。
いきなり大きな仕組みを導入してしまうと、
効果が出るまでにコストと時間がかかるだけでなく、
失敗した時のリスクも大きくなってしまいます。
サイオステクノロジーのスキャンアプリケーションは
手軽で身近な複合機からのDX推進、
ペーパーレス化を強力にサポートします。
工作機械メーカーA社 生産管理部
紙文書の棚卸し作業に膨大な時間が…
介護事業E社 経営企画部
スタッフの満足度が「紙」で変わった…
不動産業 M社 営業本部
紙で飛び交う文書を再活用したい…
働き方改革の推進は、サイオステクノロジーのアプリケーションが
最も得意とする領域の一つです。
リモートワーク・テレワーク環境実現にあたって、
ファクスを含む紙文書のデジタル化がネックとなっているとしたら、
複合機とサイオステクノロジーのアプリケーションの組み合わせで、
速やかに問題を解消することができます。
流通業(卸) N社 事業開発部・総務部
急にペーパーレスと言われても…
運輸業 J社 流通業務部
リモートワークを阻んでいたのは…
公的部門(学校) H大学 教務部
学生はオンライン授業になっているのに…
デジタルセキュリティに注力する企業が増える一方、
紙文書などのアナログ面が意外なセキュリティホールとなっている
ケースは少なくありません。
サイオステクノロジーのアプリケーションなら
情報セキュリティにも有効な対策が打てます。
複合機の使われ方を“見える化”し、余計な情報を複合機に残さないことで、
不正利用や漏洩の抑止につなげます。
建設業B社 情報システム部
実は複合機がセキュリティホールだった…
製造業(自動車部品) J社 総務部
本気になったのには理由があった